こんにちわ、二児のママです。(@nijinomama)。こどもの勉強に悩んでいる共働きママです。
上の子(7歳)の冬休みのおうち学習を日記として残しておきます。
スポンサーリンク
冬休みの学習の目的
- 学習習慣の継続
- 苦手な漢字の復習
- 今までの学習範囲の復習
今までやってきたことを継続する
学習習慣をくずさない
冬休みのルーティン
- オンライン英会話
- スマイルゼミ
・今日のミッション5つ
・けいさんドリルどちらか1つ
5級九九のまとめ
5級たしざん・ひきざんのまとめ
・漢字ミッション2つ - RISU算数1/2ステージ
- 漢字プリント2枚
(ちびむす 小学2年生用)
オンライン英会話
英語を話すために、
英語に触れる機会を増やす
10月からはじめたオンライン英会話
毎日すごく楽しそうに続けてます
小学校の友達と英語で話したい
そのために頑張るそうです
スマイルゼミ
- こくごの文章問題
- けいさんドリル
- 漢字学習
基礎力をつけるために
毎日コツコツと学習します
RISU算数
- 先取り学習教材
スマイルゼミでは物足りなくなった
算数を先取り学習します
漢字プリント
- スマイルゼミの補足
漢字を覚えるのは苦手!
タブレットだと漢字が覚えられないようで
漢字プリントを1日1枚こなしています。
学習時間
6:30 | 起床 |
7:00 | オンライン英会話 スマイルゼミ RISU算数 漢字プリント |
8:30 | 自由 |
朝起きてからの勉強は、本当に効率がいい
まあ、でも確かに
遊んだ後に勉強するのは嫌ですよね…
就寝時間まで好きなことしています
冬休みにしてほしいこと
勉強はそこそこでいいので、
めいっぱい遊んでほしい
学校があるときは、遊ぶ時間が少ないので
長期休みは、体を動かして遊んでほしい。
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
twitterで1日1回発信しています。(@nijinomama)よければご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク